180 : think 180 around  
 
 
用語集
 
 
 
 
並び替え 並び替え
assignment 受け渡し
bid 売値
seller 売り手
vanna ヴァンナ
wash sale rule ウォッシュ・セール・ルール
weeklys ウィークリーズ
wing spread ウィング・スプレッド
 
受け渡し
assignment
オプションの買い手によって権利行使された場合、オプションの売り手は、必ず権利行使価格原資産を「買う義務(=Put売り)」または「売る義務(=Call売り)」を負う。その際に、原資産を買い受けたり、売り渡したりすることをいう。「割り当て」ともいう。権利義務受け渡しの詳細はこちらから。
 
売値
bid
オプション取引の売り注文を仕掛ける際に使用する価格。買い手が要求する価格という意味合いで「買い気配」とも呼ぶ。
 
売り手
seller
オプションの売り手とは、「Call売り」「Put売り」の両者のことを指す。writer(ライター)とも呼ぶ。反対に、オプションの買い手とは、「Call買い」「Put買い」の両者のことを指す。オプションの基本戦略とは、「Call買い」「Call売り」「Put買い」「Put売り」の4つを差す。詳しくはこちらから。
 
ヴァンナ
vanna
インプライド・ボラティリティが変化することによってデルタがどの程度、影響を受けるかを示す。
 
ウォッシュ・セール・ルール
wash sale rule
株式投資において、株式の売却損をPutオプション売りのプレミアムによって損失を控除する場合、株式売却時から30日以内に同株式を再び買い戻す場合、タックス・プット(tax put)による株式の売却損の控除は認められない。
 
ウィークリーズ
weeklys
通常、木曜日に組成され、翌週の金曜日に満期日を迎えるオプションの総称。近年では、平日において毎日、満期日が訪れるようなウィークリーズ・オプション(Weeklys Options)が導入され、取引できる銘柄も拡大している。
 
ウィング・スプレッド
wing spread
原資産の価格変動がほとんどない横ばい相場のときに(原資産の価格変動に関係なく)、インプライド・ボラティリティ(IV)タイム・ディケイの恩恵を受けて、利益を生み出す戦略の1つで、2つのバーティカル・スプレッドの組み合わせによって組成される戦略。

主に以下の4種類の戦略がある。

【1】コンドル(Condor)
【2】アイアン・コンドル(Iron Condor)
【3】バタフライ(Butterfly)
【4】アイアン・バタフライ(Iron Butterfly)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このページには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。無断によるこのページの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。このページに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
はじめての方 はじめての方
| お問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
ホーム 企業情報 180サービス 世界投資 オプション取引の学校 お問い合わせ